ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年2月16日 / ページ番号:C081774

浦和駅周辺まちづくりビジョン

このページを印刷する

さいたま市では、浦和駅周辺地区のまちづくりを進めています。

浦和駅周辺まちづくりビジョンを策定しました。

  市民一人ひとりが更なるしあわせを実感できる都市を目指し、将来にわたり持続可能な都市であり続けるためには、本市を取り巻く社会経済状況に柔軟に対応し、市民協働・公民連携により浦和らしい風格ある都市づくりを推進していく必要があります。
 そのため、まちの将来像やまちづくりの方針を明らかにし、浦和のまちに関わる市民、事業者、行政等の多様な主体が共有する指針として、「浦和駅周辺まちづくりビジョン」を策定しました。
 詳細については以下のホームページをご覧ください。
  浦和駅周辺まちづくりビジョン ホームページ

あわせて、ビジョンの発表等を行うシンポジウムを開催します。
  浦和駅周辺まちづくりビジョン キックオフシンポジウム ホームページ

浦和駅周辺地区について

浦和駅周辺地区は、さいたま市の「都心」の役割を担っています。

本市の都心は「大宮駅周辺・さいたま新都心周辺地区」と「浦和駅周辺地区」の2つあり、都心では、幹線道路網や公共交通機関の利便性を生かし、商業・業務機能などの多様で高次な都市機能の充実・強化を図り、都市活動や市民生活の拠点となることを目指しています。

浦和駅周辺まちづくりビジョンの策定に向けた、これまでの取組み

浦和駅周辺地区では、良好な住環境とともに良質な都市基盤が整備されています。今後も魅力ある都心拠点であり続けるために、社会・経済情勢の変化に対応しつつ、浦和らしい風格ある都市づくりを進めていきます。

その上で、まちづくりに参加する市民、事業者、行政等といった様々な立場の人々が、協働・連携によりまちづくりを推進するため、まちの将来像やまちづくりの方針を共有することを目的にまちづくりのビジョンの策定に向けて取り組んできました。

これまでの取組み状況について

浦和駅周辺のまちづくりニュースレターでお知らせしています。

浦和駅周辺地区のまちづくりニュースレター

平成30年度の基礎調査の結果です。

平成30年度基礎調査(概要版)(PDF形式 431キロバイト)

平成31年度の基礎調査の結果です。

平成31年度基礎調査1(概要版)(PDF形式 677キロバイト)

平成31年度基礎調査2(概要版)(PDF形式 871キロバイト)

※各基礎調査は、調査時点でのデータを使用しています。

(仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョン骨子(案)について

有識者懇話会や庁内検討会等を実施し、(仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョン骨子(案)を令和3年12月にとりまとめました。
(仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョン骨子(案)について

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都心整備部/都心整備課 都心整備係
電話番号:048-829-1577 ファックス:048-829-1937

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る