ページの本文です。
更新日付:2021年2月16日 / ページ番号:C078464
■完成イメージ
■事業の目的
七里駅は東武アーバンパークライン(東武野田線)の大宮駅を出てから4番目の停車駅で、1日平均約2万人を超える乗降客数を有する駅です。現在、七里駅の改札口は駅の南側のみで、線路の北側からの駅利用者は、駅から約250m以上離れた踏切を渡らなければならず、駅南側に集積している商業・金融施設への利用は線路により隔てられているため、駅北側からのアクセス性が低く、市街地が分離されています。七里駅舎改修事業は、七里駅の橋上化及び南北自由通路の整備を進め、地域の利便性や安全性の向上を図ります。
2月12日に、七里駅周辺にお住まいの皆様に、七里駅舎改修事業に係る工事のお知らせを配布しました。
七里駅舎改修事業に係る工事について(お知らせ)(PDF形式 141キロバイト)
1月27日に、七里駅周辺にお住まいの皆様に、七里駅舎改修事業の概要をお知らせする資料を配布しました。
東武アーバンパークライン七里駅舎改修事業について(PDF形式 1,354キロバイト)
その他の情報につきましては、現在準備中です。
しばらくお待ち下さい。
都市局/まちづくり推進部/区画整理支援課 支援係
電話番号:048-815-8726 ファックス:048-832-6667
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト