サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2020年12月1日 / ページ番号:C065260
この補助金は、電気自動車、燃料電池自動車を導入する者に対し、予算の範囲内において経費の一部を補助することにより、電気自動車等への転換を促進し、地球温暖化の防止及び大気汚染の改善を図ることを目的とします。
(補足)リース事業者の方は、交付される補助金による車両本体価格の減額分を、リースを行う補助対象車両の月々のリース料金に反映させなければなりません。
補助対象車両 |
補助金交付上限額 (1台当たり) |
---|---|
電気自動車 |
5万円 |
燃料電池自動車 |
50万円 |
(補足)大幅な値下げ等、通常車両との差額に対して補助金額が不適当と認められるときは、補助金額を引き下げることがあります。
補助金の詳細、手続きの流れについては、以下のファイルを参照ください。
申請様式等は、以下のファイルをダウンロードしてください。
【PDF形式】
【ワード形式】
記入例については、以下のファイルを参照ください。
令和2年5月25日(月曜日)から令和3年3月19日(金曜日)まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除きます。)
※ 申請台数が補助受付台数に到達した時点で終了となります。また、同日に複数の申請が提出された場合であり、かつ、申請台数が補助受付台数を超える場合には、くじによる抽選を行います(郵送による申請の場合は消印日の日付ではなく、さいたま市環境創造政策課窓口に到達した日付を受付日としております)。
※※ 必要書類が揃っていない申請書は、受け付けられませんのでご注意ください。
※※※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止、感染予防のため、郵送での書類提出に御協力をお願いいたします。
さいたま市環境局環境共生部環境創造政策課
(さいたま市役所 7階)
環境局/環境共生部/環境創造政策課 温暖化対策係
電話番号:048-829-1324 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト