ページの本文です。
更新日付:2022年4月18日 / ページ番号:C001877
個人が一定の要件を満たした住宅用の家屋を新築又は取得し、当該個人の居住の用に供した場合には、所有権の保存登記等に係る登録免許税の税率の軽減措置が受けられます。この軽減措置を受けるために住宅用家屋証明が必要になります。
※確定申告に利用する場合
所有権の保存登記等を行う際に発行された住宅用家屋証明書のコピーで申告できます。建物の権利・登記関係書類等と一緒に保管されていることが多いので、ご確認ください。紛失等で見当たらない場合には、再度申請が必要となりますので、申請に必要な書類をご案内します。証明書発行の際は手数料が必要となります。
詳しくは、「申請窓口及びお問い合わせ先」にお問い合わせください。
1件につき1,300円の手数料がかかります。
申請窓口及び問い合わせ先は、各区役所くらし応援室となります。
対象の家屋が所在する区役所でなくても、市内の住宅用家屋であれば全ての区役所で証明発行の手続きが可能です。(窓口申請に限る)
区役所 | 担当 | 電話番号 | ファックス |
---|---|---|---|
西区役所 | くらし応援室 | 048-620-2628 | 048-620-2762 |
北区役所 | くらし応援室 | 048-669-6028 | 048-669-6162 |
大宮区役所 | くらし応援室 | 048-646-3028 | 048-646-3162 |
見沼区役所 | くらし応援室 | 048-681-6028 | 048-681-6162 |
中央区役所 | くらし応援室 | 048-840-6028 | 048-840-6162 |
桜区役所 | くらし応援室 | 048-856-6138 | 048-856-6273 |
浦和区役所 | くらし応援室 | 048-829-6054 | 048-829-6231 |
南区役所 | くらし応援室 | 048-844-7138 | 048-844-7270 |
緑区役所 | くらし応援室 | 048-712-1138 | 048-712-1272 |
岩槻区役所 | くらし応援室 | 048-790-0130 | 048-790-0262 |
窓口での申請を原則としますが、郵送申請についても受付を行っております。郵送申請の際は下記の事項に注意してください。
建設局/建築部/建築総務課
電話番号:048-829-1538 ファックス:048-829-1982
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト